アーサーおじさんのデジタルエッセイ599
日本鑑定トップ | デジタルエッセイ目次 | 前に戻る | 次へ進む 新聞に「リハビリ」という文字が見えた。
			コラムのシリーズらしいが、何か気になる。
			引き付けられるのである。
			どうしてだろう。
			 読んでいくと、血管の病気や脳の病気、その他の発作や大病からの回復、リハビリへの努力が連載で書かれている。
			様々な病気のあとのリハビリの姿を取材して記事にしてある。
			そうか、リハビリには「希望」が籠められているのだ。
			 不思議なことだけれども、ときどき「自分はリハビリを迫られている」という気が起こるのである。
			 それはなんだろう。ハリーポッターではないけれども、何か重大な事件のあとに、「記憶忘却魔術」を掛けられていて、その剥がれた記憶の傷跡がうずくというか、何か呼びかけが私にささやくのではないだろうか?
			「私は、リハビリで回復しなければならない過去があるのだ」
		

 私は、なんだかそれを信じるのである。
			?私は、羽をもがれた二級天使であった。
			地上に落ちた時にそれはもがれた。
			何回かの手術で今の普通の背中にしてもらった。
			私は自分の背中を傷跡を鏡で見ることができない。
			なんとかリハビリの力で新たな羽を生やして、とび立たねばならないのだ。
			?私は、小さい頃に捨てられた外国人の子供であり、両親が健在なうちに探しだして会わなければならないのだ。
			?私には、オリンピックに出て世界の頂点に立つ力があった。
			けれども忌まわしい事故がその力と記憶を奪った。
			少しずつでも回復させ、再び記録を更新して人びとを力づけなければならない運命である。
			 ああ、どれなんだろう。
			どうにも分からない。
			私は過去と未来の両方を霧の中に見失っている登山者のようだ。
			でも進まなければならない。
			私はここにはいられない。
			私はかつていた頂上に戻りたいのである。
			霧の中でも足で探り、少しでも斜面があればそちらを上に進むしかない。
			私は、いつまでも痛み、苦しむ。けれども「リハビリ」の過程にあるという、わくわくする希望が持てるのである。
			          
              ◎ノノ◎
			              (・●・)
			               
          「また、お会いしましょ」 2012年8月25日更新