アーサーおじさんのデジタルエッセイ438
日本鑑定トップ | デジタルエッセイ目次 | 前に戻る | 次へ進む  春が近づくと、仕事をしている人、特定の収入のあるひとは深刻が近づく。
			いや申告である。
			名は体を表わす。という言葉もある。
			表わしすぎて、ちょっとつらい。
			 こんなものは名前を変えればよい。
			「申告」と呼ぶのをやめて「税択」とか「多納資」と言えば、贅沢に感じたり、楽しくなったりするかもしれない。
			かつて消費税なども、福祉税と呼ぶ案もあった。
			まあ、嘘っぽいかもしれないが。
		

 汚職事件は、どうせ豪華な吉兆や田村?(あまり名前を知らないので分からない)で飲み食いするのだから「お食事券」と呼べばよい。
			ディズニーランドはコンセプトに従えばやはり「ネズミーランド」と呼ぶのがふさわしい。
			 そういえば、毎日乗る電車がとても混んでいる時にアナウンスが「この電車は、すいてんグー、すいてんグー行きでーす」とやられると、可笑しいやら、腹がたつやら・・・。
			今回はこのくらいで「簡便」してください。
              ◎ノノ◎
			              (・●・)
          「また、お会いしましょ」 2009年2月27日更新