ギラギラの太陽の下では、小さなローソクの灯を灯しても誰も気付かない。しかしそれは燃えつづけていることができる。そして、夕方になり夜の帳が降りると、場面は転換する。広い荒野なら何キロも遠くからでも、目印にすることが出来るだろう。
「あ、灯が見える。助かった」ということもある。ところで、人は夢を見る。実は人は24時間続けて夢を見ている。昼間は入ってくる情報が多くて、それは霞んでいる。人の脳は入ってくる情報をせっせと棚に整理している。棚には名前が書いてあり、古い名前を持っている。「母」とか「つらいこと」とか「はちゅうるい」とか書いてある。
脳はそれに一番近いものどうしを一緒にして仕舞いこむ。あれ、少し違うかな?と、入れ直すこともある。棚は頑固で、新しい名前をつけられることはない。
この作業プロセスが「夢」である。昼間は見えない。
しかし、ふと分かることもある。
こころにひんやり沁みる映画や言葉、気になる場面。
ある人の姿を注視する一瞬。随分と久し振りに、ある棚の中身が追加されるとドキッとする。
いくら理屈で思い込んでも、脳の棚卸作業は、ただ正直に地味にすすむ。
だから、光が見えず悩んでいる人の心に、「夢」は進むべき道を照らしてくれることがある。
◎ノノ◎
(@ ● @)zzZ
~
「またお会いしましょ」 2000年11月8日