アーサーおじさんのデジタルエッセイ320
日本鑑定トップ | デジタルエッセイ目次 | 前に戻る | 次へ進む 世界のエネルギーを一点に集めたら、どれくらいのものだろう。
		
難しい想像であるとはいえ、今は、ドイツあたりに集まっているエネルギーが一番大きいはず。
		
でも世界でまとめるのはやはり難事。
		
それでも国単位でなら集められそうだ。
		
 ところでその日は朝から、冴えない天気。喫煙室が拡張して外まで広がってしまったような白い空模様。
		
朝からあくびをしている上司。
		
昨日の元気はどこへやら。
		
周囲がすっかり元気を無くして沈んでいる。
		
対豪州戦。
		
|  | ||
日本中がいきなりスコップの裏で叩かれたような轟沈感。
		
おまけに睡眠不足で眠いときてる。
		
夜になっても、何故、今日は疲れるんだろうと考える。
		
それはどこでも起きていた。
		
個人的な出来事ではなかったのだ。
		
あの、国内のエネルギーはどこに消えたのだろう。
		
あ、オーストラリアに回ったのか。
		
しかし、あちらがどんなに騒いでも人口約2063万人。
		
日本が勝ったほうが、随分と経済効果があがったろう。
		
 世界中の元気と意気消沈を足したら、プラス・マイナス=ゼロになるのだろうか?
		
共存共栄とか、WIN・WINゲームなどとはいかない。
		
どこかの選手が口を開けガッツポーズをする時、誰かが地面にうつ伏せて苦しむのだ。
		
競争とはまことに変なものだ。
		
マザー・テレサが生きていたら、どちらを応援するのだろう。
「また、お会いしましょ」 2006年6月24日更新