アーサーおじさんのデジタルエッセイ313
日本鑑定トップ | デジタルエッセイ目次 | 前に戻る | 次へ進む 痒(かゆ)い、あちこち痒い。
ぐずぐずと体を動かす。
本能的に手が伸びてしまう。
少し落ち着く。
でも、もし痒いところが額や鼻の頭ではなく、体の内側だったら、どうだろう。
内臓だったらどうだろう。
なんか変だと感じながら、解決しようもなく、もぞもぞうごめくしかない。
ストレスになり、苦しむのだろうか。これは何なんだ?
この奇妙さはどこから来るのだろう、と。それが痒さとは意識されずに、目の前にある壁を叩くかもしれない。
親しい人に当り散らすかもしれない。
もっともっと内面が痒いときがある。
なんだか、この自分の存在が変だ。
なんだか、感じていることが「感じ」られない。
ずっと我慢している。
そんな時に一枚の絵が切り開いてくれて、驚くことがある。
「あ、これだ、この世界だ!」
その瞬間に、自分の痒いところ(もちろんそれは体のどこなのか分からないままに)に、手が届いた気がするのだ。
それはゴッホの黄色い絵だったり、クレーの鉛筆画だったり、高村光太郎の木彫だったりするのだ。
もちろん、文学や芝居、音楽だったりする事もあるが、「絵」のほうが直接的で分かりやすい。
この新しい孫の手を作った人だけが、本当の意味で芸術家と呼ぶにふさわしいだろうなあ。
それほど、人生は痒い。
「また、お会いしましょ」 2006年5月7日更新