アーサーおじさんのデジタルエッセイ308
日本鑑定トップ | デジタルエッセイ目次 | 前に戻る | 次へ進む 今朝がた、奇妙な夢を見た。鳥を潰す夢。
		
とある家の周辺に、カラスのように真っ黒な鳥たちが沢山飛び交うのだ。
		
しかし姿はアヒルや鴨の体である。
		
誰かがそれをどんどん捕まえる。
		
捕まえないと大変なのだ。
		
なぜか?
		
沢山になると、そこいらじゅうに増えて大変なのだ。
		
だから捕まえて首を掴んで、小屋の中の、デコボコした木目の古いまな板のような板に載せる。
		
そうしてたぶん漬物石のような石でその頭をゴン、ゴンと叩いて潰す。
		
うわ、見ていられない。
		
でもテキパキとこなさなければならない。
		
|  | ||
 これはなんだろう。
		
鳥は繰り返される「時」を現しているように思える。
		
その時を潰す。
		
鳥は一時間一時間なのか、一日、一日なのか?ばたばたと命のある小さな生き物を無理やり潰す。
		
私はこんな仕事をしているのだろうか。
		
あるいはそんな事を目撃しているのだろうか。
		
黒い物は不吉にも思えるし、その不吉を殺しているとも言える。
		
しかしそれで空は明るく晴れてくれるだろうか。
		
苦しい思いをしながら、不吉な生き物と戦わなければならない、というのか。
		
「また、お会いしましょ」 2006年4月2日更新