アーサおじさんのデジタルエッセイ290
日本鑑定トップ | デジタルエッセイ目次 | 前に戻る | 次へ進むママ・ミーアというのは「私のお母さん」というイタリア語?です。
		
でも「まあ、大変!」という時に口から出る言葉です。
		
その日、入ったコーヒーショップには、駅前らしく実にさまざまな人がごった返していました。
		
目の前には乳母車を据えた夫婦。窓側にはキョロキョロ周囲を見回す、坊主頭のヤンキーな風体の外国人。
		
乳母車にはブランド名のようなアルファベットがあります。
		
よく見ると「MAMMA MIA」と書いてあります。
		
赤ん坊は母親のほうをキョロキョロ伺っています。
		
なるほど、子供はお母さんを探して、安心するものらしい。
		
スプーンでヨーグルトのようなものを口に運んでもらって、ちゅうちゅうと吸っていました。
		
ところでナンパらしき外国人ですが、K−1選手のような図体をしながら、人が通る度に落ち着かない目つきで首を動かしています。
		
待ち人ではなく、誰彼となく物色している様子です。
		
ふと気付いてしまいました。乳母車の赤ん坊と同じ目をしているのです。
		
|  | ||
フロイトではないけれど、彼の欲求は母親を探しているのでしょう。
		
大人になっても、物色しているのは、実は無意識の中の「お母さん」なのではないでしょうか。
		
女の子が欲しいのは、淋しくて、誰かに甘えて支えて欲しいからでしょう。
		
ばたばたと赤ん坊が手を動かすように、彼もまたばたばたとしているのでしょう。
		
彼の背中にも、ママ・ミーアと書いてあるような気がしたのです。
			
			
		
「また、お会いしましょ」 2005年11月27日更新