アーサおじさんのデジタルエッセイ278
日本鑑定トップ | デジタルエッセイ目次 | 前に戻る | 次へ進む何かが大きく変わる。
		
頭ではなく、言葉ではなく、事柄ではなく、体がそう感じることがある。
		
それは空気の温度のせいか?皮膚の論理か。
		
目を見開く。
		
その変化の生まれるところを見極めるため、周囲を見回す。
		
高層ビルの林が天に突きあがる。
		
互いに矛先を寄せ合うものの交わらず空間を残す。
		
そこには少し輝く空がある。
		
まだ生まれたての若い空は染みがなく、音や言葉に埋められてはいない。
		
邪気のない風がある。
		
何かが騒ぐ。
		
|  | ||
私は今、少し変わる。「昨日」が皮膚から剥がれ落ちたのを感じている。
		
そして何かが沁み込んで来る。
		
妙な感覚だ。高校生の頃、季節の変わり目にたびたび訪れた、あの出発の感覚。
		
人のいない台地、風の通る野生の穀類の生えた土地。わずかにうねる道。
		
そこから見えるものを見るために出かける。
		
どこかに帰る道を探すために、出かけなければならない気がする。
		
ビルに入る人の列に収容されながらも、その出発を感じている。
			
		
            
			
		
「また、お会いしましょ」 2005年9月3日更新