アーサおじさんのデジタルエッセイ244
日本鑑定トップ | デジタルエッセイ目次 | 前に戻る | 次へ進む社員食堂に早めに行った。
お昼のラッシュ時を避けて、早メシを好む者も多い。
多いといっても、現場で見ればチラホラである。
その中に、大勢が座れる曲線の大テーブルがあるのだが、そこに一人、ポツンと食べている外国系の社員が見えた。
それは、ドイツあたりの哲学者の風貌である。
ピンク色の膚と頭。鋭い細い眼光。
頭はきれいに禿げていて、代わりに真っ白く長ーいアゴ髭が。
年齢も90歳くらいに見える。
食事が済むと、のんびりと食べている私の前をトレーを握って通り過ぎて行った。
ちょっと孤独風であるが、我々とべちゃべちゃ喋るよりも、その孤独を好むのであろう。
どの国の人だろう?などと深く考えることもない。
プロファイリングすればすぐ判る。
だいたいこの会社で働いている人は、英語を使うに決まっているのである。
スペイン語やドイツ語などいない。(今は中国語、韓国語のスタッフは、まあ居る。)
だから彼はネイティブの英語圏の人であろう。
年齢は50〜60である。
しかし、意外に若いかもしれない。
外国系で定年近い人が居そうにはないのだ。
しかし、何か意志の断絶を感じるのを禁じえない。
どこに住んでいるのか?
白金か広尾か高輪か?
読めない文字の歯磨き粉とか、サプリメントとか飲んでいるのだろうか?
子供に人差し指を突き付け、眉根に皺を寄せて、ノー!とか叱っているのだろうか。
独身かもしれない。
レオナルド・ダ・ヴィンチみたいに生涯独身か。
週末にはカウンセラーにかかっているのだろうか。
そう、要するにインテリ風で、幕末の渡来外国人みたいで、ショーン・コネリーみたいでちょっとかっこよかったんだ。
◎ノノ◎
(^●^)
「また、お会いしましょ」 2004年12月26日更新