温泉案内39 大沢温泉(おおさわおんせん) 山水閣(さんすいかく) 平成17年1月1日
温泉の三要素:
1.湧出量:(毎分) 455リットル
2.泉質:単純硫黄泉 ph9.2
3.泉温:51度
平成17年は岩手の名湯「大沢温泉」から始めます。
岩手県花巻市には最近の掘削した温泉を除けば花巻(はなまき)温泉、台(だい)温泉そして南花巻温泉郷があります。
花巻温泉は大型温泉ホテルを主とした団体旅行客向けの観光温泉です。
台温泉は古くからの鄙びた温泉場で花巻温泉がこの台温泉から引湯しています。
至る盛岡 | ||||
花巻南温泉郷は豊沢川に沿った温泉場で、入口に松倉温泉、志戸平(しどたいら)温泉、渡り温泉、大沢温泉、鉛(なまり)温泉、新鉛温泉など合計七つの温泉場があります。山の神温泉は倒産により随分前から閉鎖されたままでしたが、今年17年にはオープンする予定だそうです。
明治19年に刊行された「日本鉱泉誌」では花巻南温泉郷のうち志戸平、大沢、鉛の3温泉のみ記載されています。つまり
さて、日本鑑定温泉案内39話は平成17年初春にふさわしい岩手の名湯「大沢温泉」からスタートします。
昭和5年の日本雄弁会講談社刊「日本温泉案内」の名文にお付き合い下さい。
平成17年元日の写真です。昭和5年に書かれた「日本温泉案内」にタイムスリップするような、名湯であることがこの写真でもおわかりいただけるかと思います。
大沢温泉は一つの温泉場ですが1.山水閣、2.菊水館、3.自炊部の三つに分かれています(経営は一つ)。山水閣は客室57、宿泊300名、菊水館17室、60名、自炊部57室、227名となっています。
湯をだいじにする温泉ならではの料金です。
湯は、1.大沢の湯(大露天風呂:混浴)、2.薬師の湯(男女各1)、3.豊沢の湯(男女各1)、4.山水の湯(男女各1)、5.山水の湯露天風呂(男女各1)、6.貸切家族風呂と一泊では入りきれないほどたくさんあります。
次の頁でそれぞれの湯の写真をお見せします。