アーサおじさんのデジタルエッセイ70

日本鑑定トップ | デジタルエッセイ目次 | 前に戻る | 次へ進む

第70話 ホリー・ゴライトリー


僕も世間の例に漏れず、「オードリー・ヘップバーン」を特別の人物と思っているひとりである。

しかしオードリーが、なぜ天から降りてきた特別の人物であるかを説明するのに、抽象的な言葉や、しかも、「ローマの休日」のシーンなどで強調することしかできない。

なんと平凡な「ファン」ではないか!
要するに何も知らないのだ。

この伝記作家(「オードリー・ヘップバーン物語」バリー・パリス)はうらやましくも、オードリーの周辺を詳しく取材し調べている。

上巻にはオランダでナチの支配下での、成長期にあるバレリーナとしての彼女を書いている。

灯火管制下での秘密の公演。

見張りを立て、近所の人々がこっそりと集まる応接間。

拍手がないフィナーレ。

ナチに抵抗して死んでいく若者達のことが書かれている。

それ以前、彼女は鏡の前で自分は醜くて、一生結婚できないと考えていた、とも書いてある。

ティファニーで朝食を


作家は調べ、披露し、述べている。

しかしそれにしても、"彼女が成長して女優になったのではなく、最初から完成品として地上に降りた女優である"ことを説明出来ているわけではない。

長い文章を通して、うっとりしているに過ぎない。

その点で平凡な我々と同じく抽象的でもある。

それが、少し僕を安心させる。

誰もがそれぞれの「ホリー・ゴライトリー(ティファニーで朝食を)」に出会い、今どこに居るか、どうしているか、気に病むしかないのだ。

※「ティファニーで朝食を」の原作(トルーマン・カポーティ)は映画とはかなり違う。


             ◎ノノ◎。 
             (・●・)。
 

      「 また、会いましょう」 2001年8月26日更新


日本鑑定トップ | デジタルエッセイ目次 | 前に戻る | 次へ進む