アーサおじさんのデジタルエッセイ259
日本鑑定トップ | デジタルエッセイ目次 | 前に戻る | 次へ進むすごい写真である。
		
目が引き付けられる。
		
わお、わお。きっと偉い人だ。
		
でも笑える。笑ったら、きっと怒られるに違いない。
		
これはある記念館で発見した。
		
昔の写真だから、当時の人たちはこれを見て、すごおい、偉い方だと頭を下げたのかも知れない。
		
昔のお札にあった板垣退助だったか、それよりもすごい。
		
|  | ||
白いひげが真一文字に横に伸びている。
		
60センチ以上はあるなあ。
		
手入れが大変だったろう。
		
暇があれば指でひねって、糊でもつけて伸ばしたのだろう。
		
寝るときはどうしたのだろう?
		
寝返りは打てないなあ。
		
勲章も胸に並べてガレージ・セールのようだ。
		
怖い顔。きっと、御自分で偉いと言ってらっしゃるのだろう。
		
誰だか知っているけど話さない。
		
子孫の人がいると悪いから。
		
天皇陛下はなんておっしゃったのだろう。
		
「すてきなおひげですね」と誉められただろうか。
		
「いやあ、それほどでもございません。
		
お恥ずかしい。
		
わっはっは!」ほんと恥ずかしい。
		
いくら考えても、おかしくてなんだか悲しい。
		
でも、みんなに見せたくなった。
			
			
		
「また、お会いしましょ」 2005年4月17日更新